みちのくYOSAKOI祭り
みっしーです。
みちのくYOSAKOI祭り(10/12-13)から…
1ヵ月以上たちましたね。
決して、ブログをサボってたわけでは…(いや、あるけど←ぇ)
個人的には、終わってからしばらく実家に帰ってたわけですが。
よさこいロスってやつ?
(決して、ロスアンゼルスでよさこいしてきたわけではない)
しばらく手がつかない状態でございました(^^;)はい。
さて、みちのくYOSAKOI祭りを振り返ってみましょうか☆
今年は、懐かしいメンバーから、前チームで一緒したメンバー、お世話になってる方、いろんな方々と一緒になって楽しめたお祭りとなりました。

こーんなことしたり

こーんなことしたり

※とーっても優しいお姉さんですw
こーんなことしたり

こーんなことしたり

あれ?
奏音ってなんのチームだっけ?
よさこいチームですよ(バン!)
とにかく、ワイワイ楽しく2日間を過ごすことができました。(^^)☆
これも、メンバーの皆さんのおかげと、支えてくれたスタッフ、当日お手伝いしてくださった方々のおかげです。
本当にありがとうございました!!
☆おまけ動画☆
みちのくYOSAKOI祭り
※開けない方はこちら→http://youtu.be/dbVGfKczA1o
みちのくYOSAKOI祭り(10/12-13)から…
1ヵ月以上たちましたね。
決して、ブログをサボってたわけでは…(いや、あるけど←ぇ)
個人的には、終わってからしばらく実家に帰ってたわけですが。
よさこいロスってやつ?
(決して、ロスアンゼルスでよさこいしてきたわけではない)
しばらく手がつかない状態でございました(^^;)はい。
さて、みちのくYOSAKOI祭りを振り返ってみましょうか☆
今年は、懐かしいメンバーから、前チームで一緒したメンバー、お世話になってる方、いろんな方々と一緒になって楽しめたお祭りとなりました。

こーんなことしたり

こーんなことしたり

※とーっても優しいお姉さんですw
こーんなことしたり

こーんなことしたり

あれ?
奏音ってなんのチームだっけ?
よさこいチームですよ(バン!)
とにかく、ワイワイ楽しく2日間を過ごすことができました。(^^)☆
これも、メンバーの皆さんのおかげと、支えてくれたスタッフ、当日お手伝いしてくださった方々のおかげです。
本当にありがとうございました!!

☆おまけ動画☆
みちのくYOSAKOI祭り
※開けない方はこちら→http://youtu.be/dbVGfKczA1o
スポンサーサイト
奥州YOSAKOI in みずさわに出演してきました
こんばんは。
つっきーです。
報告が遅くなりましたが、
9月15日に岩手県は奥州市水沢区で行われました
奥州YOSAKOI in みずさわへ参加してきました。
決して更新をサボっていたわけではありません。みちよさの準備で忙しかっただけです(爆)
当日は朝から天候が不安定で、雨が心配されていたのですが・・・。
案の定、降ってしまいました。
まぁ、それはそれで楽しんで、水も滴るなんとやらで
実は新衣装のお披露目でもありました。
でもってこちらがその新衣装!!
ジャジャーン!!

どうですか?カッコ良くないですか?
今年のテーマは「雅」ということで、平安時代の衣装をベースにアレンジしてみました。
奏音では初の試み。
写真では分かりづらいのですが、胸元に鈴がついた金紐がポイントなんですよ。
新曲と新衣装が揃っての演舞は、このみずさわが初でしたが
やはり新しいってことはいいことで、雨の強さに比例して、テンションも盛り上りました。
(みんな濡れて変なテンションになってたけど・・・。)
晴れ男、晴れ女が多い?奏音ではなかなか経験できない貴重な時間でした。
規定の演舞も終えると
帰りはいつものSAで晩御飯をみんなで一緒に食べてからそれぞれの帰路へ。
大変な一日でしたが、体調を崩した方が居なかったのが幸いでした。
来年は晴れるといいね。
つっきーです。
報告が遅くなりましたが、
9月15日に岩手県は奥州市水沢区で行われました
奥州YOSAKOI in みずさわへ参加してきました。
決して更新をサボっていたわけではありません。みちよさの準備で忙しかっただけです(爆)
当日は朝から天候が不安定で、雨が心配されていたのですが・・・。
案の定、降ってしまいました。
まぁ、それはそれで楽しんで、水も滴るなんとやらで
実は新衣装のお披露目でもありました。
でもってこちらがその新衣装!!
ジャジャーン!!

どうですか?カッコ良くないですか?
今年のテーマは「雅」ということで、平安時代の衣装をベースにアレンジしてみました。
奏音では初の試み。
写真では分かりづらいのですが、胸元に鈴がついた金紐がポイントなんですよ。
新曲と新衣装が揃っての演舞は、このみずさわが初でしたが
やはり新しいってことはいいことで、雨の強さに比例して、テンションも盛り上りました。
(みんな濡れて変なテンションになってたけど・・・。)
晴れ男、晴れ女が多い?奏音ではなかなか経験できない貴重な時間でした。
規定の演舞も終えると
帰りはいつものSAで晩御飯をみんなで一緒に食べてからそれぞれの帰路へ。
大変な一日でしたが、体調を崩した方が居なかったのが幸いでした。
来年は晴れるといいね。
奥州YOSAKOI inみずさわ☆
みっしーです。
9月15日に岩手県の水沢で「奥州YOSAKOI in みずさわ」が開催されます。
※HP→「奥州YOSAKOI in みずさわ」
奏音も参加します☆(^^)ノ
スケジュールは、
11:48 大町会場
13:06 駅通り会場2
14:42 駅通り会場1
16:06 横町会場
17:00 ステージ会場
黄色い声援お願いします♪←
水沢、みちよさが近づいてきました。
先日の練習で、パワーアップしましたよ!!!!!
どーん!!

魔貫光殺砲!!
え?
ネタが増えただけだって?
何言ってるんですか。
これ撮るのに3回も飛んでもらったんだからね?
跳躍、腹筋、瞬発力が身につくってわけ。
すごいでしょ?
(ただのこじつけ)
そして、体力強化のための、匍匐(ほふく)前進!

※単なる休憩中の画像です。
土日は、県外メンバーも来てくれて、ワイワイしながら練習も頑張りましたよ☆



練習後は、行けるメンバーでお茶☆


水沢で、衣装のお披露目なので、衣装備品も準備OKです☆
水沢で、感覚を掴んで、みちのくYOSAKOI祭りに向けて改善や修正をしていきたいと思います。
まずは、みんなが笑顔で踊れたらそれでいいかな。
なんて思っています。(^^)
練習は一生懸命頑張って、本番は笑顔で。
みんな!楽しい思い出を作りましょうね♪
9月15日に岩手県の水沢で「奥州YOSAKOI in みずさわ」が開催されます。
※HP→「奥州YOSAKOI in みずさわ」
奏音も参加します☆(^^)ノ
スケジュールは、
11:48 大町会場
13:06 駅通り会場2
14:42 駅通り会場1
16:06 横町会場
17:00 ステージ会場
黄色い声援お願いします♪←
水沢、みちよさが近づいてきました。
先日の練習で、パワーアップしましたよ!!!!!
どーん!!

魔貫光殺砲!!
え?
ネタが増えただけだって?
何言ってるんですか。
これ撮るのに3回も飛んでもらったんだからね?
跳躍、腹筋、瞬発力が身につくってわけ。
すごいでしょ?
(ただのこじつけ)
そして、体力強化のための、匍匐(ほふく)前進!

※単なる休憩中の画像です。
土日は、県外メンバーも来てくれて、ワイワイしながら練習も頑張りましたよ☆



練習後は、行けるメンバーでお茶☆


水沢で、衣装のお披露目なので、衣装備品も準備OKです☆
水沢で、感覚を掴んで、みちのくYOSAKOI祭りに向けて改善や修正をしていきたいと思います。
まずは、みんなが笑顔で踊れたらそれでいいかな。
なんて思っています。(^^)
練習は一生懸命頑張って、本番は笑顔で。
みんな!楽しい思い出を作りましょうね♪
よさこい祭りなどなど
みっしーです☆
日記をしばらく更新していなかった間、さぼっていたわけではありませんよ?(←怪しい)
8/10ー12、高知よさこい祭りに行ってきました♪

今年でよさこい祭りは60回目を迎えました。
みなさん、よさこいの発祥は高知ですよ!
北海道ではありませんよ!(^^)
奏音からもスタッフ3名参加してまいりました☆

みっしーとゆきんこは、「ひとひら」
つっきーは、「わげもん」
暑い熱い夏を過ごしてきました♪
個人的に、高知に入る前日、広島に寄ってきました。


そして、広島には、以前奏音で踊っていたメンバーが居ます。

よもさん&ひっとん☆
そして息子ちゃん☆
会ってきました!(^▽^)v
転勤でどんどん西に行っていますので、
「早く東北に戻ってきて!」
と、無理を言っております(笑)
そうそう、彼らも奏音ジンクスにあやかった2人です☆
※詳しくはこちら→奏音ジンクス
2人とも元気そうでしたよ!
またみんなで会える日が来ればいいなぁ~☆
そして、8/24-25は、原宿スーパーよさこいに参加してきました。
練習はスタッフにお願いして、みっしーとゆきんこは原宿へ。(すまぬ)

2011で一緒に踊った、あいらさん、もっちー☆

ちり&よっこが応援に来てくれました☆
この2人も、奏音ジンクスにあやかりました。(^^)

2011にMCをしてくださった大森さん、マネージャーをしてくれたガッチも来てくれました☆
2008に一緒に踊ったおおちゃんも☆

今年、一緒に踊ってくれる、わっくー☆
つっきーも応援に来てくれましたよ☆
写真撮ってなかったのが残念(><)
よさこい祭りは、懐かしい方々と会えて、ちょっとした同窓会になるので、ほんと楽しいですね☆
原宿では、神威時代の仲間、六陸時代の仲間にも再会して、ほんと嬉しかったです♪
日記をしばらく更新していなかった間、さぼっていたわけではありませんよ?(←怪しい)
8/10ー12、高知よさこい祭りに行ってきました♪

今年でよさこい祭りは60回目を迎えました。
みなさん、よさこいの発祥は高知ですよ!
北海道ではありませんよ!(^^)
奏音からもスタッフ3名参加してまいりました☆

みっしーとゆきんこは、「ひとひら」
つっきーは、「わげもん」
暑い熱い夏を過ごしてきました♪
個人的に、高知に入る前日、広島に寄ってきました。


そして、広島には、以前奏音で踊っていたメンバーが居ます。

よもさん&ひっとん☆
そして息子ちゃん☆
会ってきました!(^▽^)v
転勤でどんどん西に行っていますので、
「早く東北に戻ってきて!」
と、無理を言っております(笑)
そうそう、彼らも奏音ジンクスにあやかった2人です☆
※詳しくはこちら→奏音ジンクス
2人とも元気そうでしたよ!
またみんなで会える日が来ればいいなぁ~☆
そして、8/24-25は、原宿スーパーよさこいに参加してきました。
練習はスタッフにお願いして、みっしーとゆきんこは原宿へ。(すまぬ)

2011で一緒に踊った、あいらさん、もっちー☆

ちり&よっこが応援に来てくれました☆
この2人も、奏音ジンクスにあやかりました。(^^)

2011にMCをしてくださった大森さん、マネージャーをしてくれたガッチも来てくれました☆
2008に一緒に踊ったおおちゃんも☆

今年、一緒に踊ってくれる、わっくー☆
つっきーも応援に来てくれましたよ☆
写真撮ってなかったのが残念(><)
よさこい祭りは、懐かしい方々と会えて、ちょっとした同窓会になるので、ほんと楽しいですね☆
原宿では、神威時代の仲間、六陸時代の仲間にも再会して、ほんと嬉しかったです♪